木の家
住まい手が自由に空間を編集できる、開放的な一室空間の家。
-
開放感と明るさのある住まいで、家族が心地よく暮らせています No.225 | 2025.3.4 -
居ながらにして自然を感じられる『リラックスできる住まい』になりました No.224 | 2025.1.21
-
住まい全体がゆるやかにつながり、綺麗な空気が流れています No.223 | 2025.1.14
-
家づくりが「家族としてどんな暮らしをしていくか」について考えるきっかけになりました No.221 | 2024.12.17
-
リゾートにいるような気持ちになれる住まいで、心地よく暮らせています No.220 | 2024.12.12
-
「悩まない家づくりを求めていました」。ウッドデッキキャンプ道具が映える家 No.222 | 2024.11.12
-
私たち夫婦の「これから」を考えた住まいになりました No.218 | 2024.10.7
- 全て見る
窓の家
どこにでも好きな大きさの窓を開けて外の風景とつながれる、三角屋根の家。
-
家事や仕事は1階、趣味は2階という暮らし方が心地良い家です。 No.45 | 2025.2.12 -
時の移り変わりや四季を感じられる住まいです No.43 | 2024.10.11
-
家族構成が変わっても、この家の住みやすさは変わりません No.42 | 2024.9.13
-
広いリビングで家族みんなが揃う安心感があります No.43 | 2024.3.1
-
窓から光、空、緑を取り込み、暮らしのある美術館のような家へ No.42 | 2023.11.27
-
盛り付けた料理がひときわ映える「白いお皿」のような住まいです No.41 | 2023.7.28
-
猫たちと私一人が住むにはとてもちょうどいいコンパクトな空間が実現できてとても満足しています No.40 | 2023.7.21
- 全て見る
陽の家
庭と仲良くする家。
-
家族の「好き」に寄り添い、家族を成長させてくれる家 No.21 | 2025.3.11 -
考えられる限りで、最善の選択をすることができた、と思っています No.19 | 2024.12.20
-
海が見える土地の魅力を活かせる住まいとして「陽の家」はまさにうってつけでした No.20 | 2024.11.28
-
この家で、家族みんなが過ごす未来の生活が今からとても楽しみです No.18 | 2024.10.2
-
ここまで暮らしに満足できているのは「陽の家」を選んだから No.16 | 2024.8.9
-
開放感のある空間で過ごしていると、気持ちも明るくなります No.17 | 2024.7.30
-
リビングで愛犬がうたた寝している姿を見て「この家で良かったな」と実感しています No.15 | 2024.6.19
- 全て見る
MUJI INFILL 0
無印良品がお手伝いするリノベーションです。
-
「自分たちが住みたいのは、こういうところなんだろうな」と直感しました No.96 | 2025.4.2 -
お互いの顔が見えるところで思い思いに過ごすことができる住まいになりました No.95 | 2025.3.4
-
上質な白いキャンバスのような住まいだと感じました No.94 | 2025.2.4
-
流行に影響されない飽きのこないデザインが、しっくりきました No.93 | 2025.1.7
-
こどもたちが巣立った後の私たちふたりにとって「ちょうどいい」住まいになりました No.92 | 2024.11.29
-
性能に気を配った住まいだから、毎日が快適で心地良いです No.91 | 2024.10.30
-
想像以上、120%の「居心地の良い住まい」になりました No.90 | 2024.10.4
- 全て見る
MUJI×UR団地リノベーション
団地のリノベーションを通し、これまでにない暮らし方を実現しようとする試み。