ときめきクローゼット・春
2025年4月7日
無印良品有楽町店が閉店…そして銀座に世界旗艦店として登場した無印良品銀座店…!先日、プレオープンの際にご招待をいただき、わたくし、僭越ながらも伺ってまいりました!銀座の一等地に構える大きな大きな無印良品。街のあらゆるところに旗が掲げられており、やる気は十分といった感じです…!なんてったって、このフラッグシップ店、かの噂のMUJI HOTELが入っているのですからね…!そりゃあ話題にもなるはずです。
開店前の招待客を入れる無印良品銀座店。みんなのワクワクが伝わって来ます。そしてでかい、この無印良品、でかすぎる。ホテルついているから当然なのか…?本当におおきい店舗でございます。
招待客のみなさんの行列は横断歩道を超え、曲がり、といった感じでとんでもないことになっておりました。新たな試みも十分な無印良品銀座店ですから、この行列にも納得でございます。
いろんなメディアの方も取材に入られておりました。内部の詳しい記事は他で見ていただくとして、わたくしはこちらのMUJI SAPPORTが大変気になりましたので今回はそちらの記事を書かせていただこうと思います!いままでに利用してきた家具の設置サービスや、お洋服を選んでくださったあのサービス、とにかく、こんなことしてもらえるの!?と驚いてしまうような無印良品の手厚いサービスをこの「MUJI SAPPORT」というものに集約されたそうで、かなりわかりやすい!と感心いたしました。
窓口にいらっしゃった相馬さん。とても素敵な笑顔…銀座店のサポートを担うだけあります…!
銀座店のスタッフさんの名札はこのように木片を使ったものになっているそうですよ。お、おっしゃれー!端材だといってらっしゃったので、これまたエコな試みですね。
MUJI SAPPORTにありましたありました、さりげに家まで売っている無印良品。木の家でございます。
ちゃんと値札もついていますよ。こんな感じで色々なサポートを受けられるこちらは5階にございますよ。受けられるサポートについて少し説明をさせていただきますね。
まずはこちら。棚取り付けサービス。我が家の洗濯機の上にも棚がございますが、こちらでつけていただけますよ!
わかりやすい写真も展示されていましした。施工日数など細かい表示がされているのもいいですね。
あとこれ!ずっとつけたいと思っていた室内のワイヤー物干し!雨の日とか冬の乾燥する日なんかはうちは階段にずらりと洗濯物を欲しているのですが、これマジでつけたいです!
こんな風にビヨーンとワイヤーを伸ばして使うのですよ。すごく便利だと思いません!?収納してもものすごいコンパクトだし、デザインもいい!
プレオープンの時にサポートを利用する人はあまりいなそうなのでここはまだお客さんが少数で、たくさんお話ができて嬉しかったです。MUJI SAPPORTは5階!5階ですよみなさん!
こちらは6階のBARですね。「Salon」ということでお酒なども提供していただけるようでした。ここでしっぽりと銀座の夜を過ごすのもいいですねえ。
まだまだ続くよ銀座店取材!次回もまた目新しくて素敵な銀座店の情報をどんどん公開して行きますよ〜!お楽しみに!!!
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年4月7日
2025年4月2日
2025年3月27日
2025年3月27日
2025年3月24日