漫画を描いてみます。生活は続いてく⑦
2025年4月2日
梅雨入り…!宣言…!2019!2019年も無事に梅雨入りしたということでクサクサした毎日になりますな。今日だって雨が止みません。雨が降ると副交感神経が優位になることから、体がだるく重くなったり気分が鬱々とすることがあるらしいですよ。今日行ったホットヨガの先生が言っていました(誰とも会話しないけどちゃんと聞いてる)。きっとそうなのでしょうね、晴れ間には思い切り遊び、雨の時は家のことを黙々とやるというのが良さそうですね。
三鷹の家近影。雨に降られています。ここからのショット、たくさんあるのですがなかなか比べていくと感慨深いものがありますよ。いつかご紹介できたらいいですね。あれ…前にもやったような気がしないでもない…とにかく雨ですので不用意に出かけるということはなかなかできなくなってまいりましたよ。
そうそう、そういえば。先々週のレポートでキュウリなどを育て始めたと報告をいたしましたが、たった2週間で…
こんなに成長を!!!もはや収穫できそうな(なにを?笑)勢いで育っています!!!特に右奥のキュウリの成長がすさまじく、すでに花をつけています。娘が毎日毎日お水をあげてくれていますよ。
私の仕事部屋(二階のベッド対岸側)からみたお外です。樹木がはえまくっているのですが、なかなか梅雨らしい写真が撮れたので掲載を…私はいつもこのような風景を見ながら仕事をしております。緑は目に良いということですので私の視力がはちゃめちゃに良いのも緑効果のせいかもしれません。
あまり我が家のレポートには登場しない二階ベランダです。本当に使っていない場所ですね。でもそろそろ使いたいな。ベンチとか置いて読書したいところですね。数年前からこれは思っているのですが、なかなか実現しませんねえ〜。
ベランダから下のウッドデッキを見下ろしたところです。よく見えますね。さながら神様気分ですね。
そうそう!うちの庭にシジュウカラ?でしょうか、チョコチョコチョコって走る白い鳥がよくやってくるので、鳥小屋を夫と娘が作って設置していました!ここに住んでくれるといいのですが、なかなかそううまくはいかないですよね。うちの近所でもツバメがいろんなところで巣を作って、赤ちゃんのご飯あげたりいろいろしているのを見てとても可愛いなあと常々。ツバメなんて北海道の実家の方ではなかなか見たことがなかったのですが、東京は本当にいろんな生き物が人の生活のすぐそばにいて素敵ですよね。
鳥さんよ、是非うちの庭で子供を育ててくれ…
みみ子も大好きなウッドデッキでの昼寝や、散歩ができなくてつまらなそうですよ。残念だねえみみ子 …
という感じで梅雨時期、なんとかこらえて、みなさん生きていきましょうな。なんか楽しいことを探さなくっちゃね!
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年4月2日
2025年3月27日
2025年3月27日
2025年3月24日
2025年3月24日