三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

突撃!隣の無印良品

2019年6月25日 三鷹の家編2019

突撃!隣の無印良品

いつもいつも我が家の写真ばかりで申し訳が立たなくなってきたので、我が家以外の無印良品を見つけようと、うちから徒歩3分くらいの友達の家にお邪魔しにきました。赤ちゃん子育て中で忙しいにも関わらず、色々な無印良品を教えてくれました。

190628_02

こちらが友人の家のリビング。かわいい〜!!!んです。娘の大好きな男の子の家なのですよ。いつまで仲良くられるのかな。今は仲良しだけど、思春期とか迎える前ぐらいには「女と遊ぶなんてだっせーよ!」となってしまうのかしらね…とお母さんといつも話しています。

190628_03

こちら体にフィットするソファミニ!小!小サイズもあったのですよっ。うちにあるのが大と小だと思ってたのに、さらに小さいのがあったそうなのですよっっっ。素敵な大きさですね。赤ちゃん育てるのにいつもオススメしているこの体にフィットするソファ。どんな使い方をしているのかな?

190628_04

バブー!!!少しはみ出てるけどまだ寝返りしないうちはGOOD!本当に移動も便利ですしいいものですよ。

190628_05

お母さんの足置きとしてもめっちゃ優れているこの体にフィットするソファ小。本当にいいサイズです!ミルクあげてる時の足置きも別に欲しかったそうなので、これで一石二鳥といったところでしょうね!

190628_06

あとこちらのママに教えていただいたのがタグツールのUVチェッカー!これめっちゃ優れものです!

190628_07

その名の通り紫外線の度数を数値化して見ることができるという逸品!立派だっ。こちらを使用すれば紫外線の強さもわかるし、日焼け対策もでき、もちろん熱中症対策もできるということですな。子どもを育ててる人には嬉しい機能。保育園の先生とかこれ持ってると良さそうですなー!!推奨でしょっ。

190628_08

外で測ってみたら0.3とか2.0とか微妙な数値を計測。今日の紫外線は大したことなさそうである。いやー便利である。

190628_09

専用のシリコーンケースもいろんな色が取り揃えられ売っているのでこれまた便利ですね!

190628_10

鞄なんかにプラーンとかけまして、いつでも町歩きが楽しめそう。感度の高いお母様方に是非!おすすめでございますううううっ!

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく