三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

ここ数年での大きな変化

2019年7月17日 三鷹の家編2019

ここ数年での大きな変化

先日友達の結婚式で札幌に行った時に写真をたくさん撮ってもらったんだけど、楽しすぎましたね…ジンギスカンもおいしかったし式も最高でしたし、久々に単身で旅行したのもすごく楽しかったです〜。いつも自分が写真撮る係なので自分の写真がほとんどない現象にはまだ名前ついてないですよね?まあそんな感じで自分の写真なんぞほとんどないのですが、いくつか撮ってもらった写真見ると、老化した自分にも気づくし、なにより太った…びっくりするぐらい肥えてます…

190719_02

ビールとジンギスカンを前にご機嫌な我。

190719_03

式の前に泊まる部屋で写真とってもらったのだがこんなにコロコロしていたんだな…やばい…

190719_04

数年前の写真。たぶん今より10kgくらい軽い…なんでこんなに変化してしまうのでしょう?困りました…無印良品ダイエットとかやってみたいけど、やり方が不明。自分で開発すればいいのか…?誰か無印良品で痩せた人いませんこと…?

190719_05

こんな写真撮ったこともあったとは…足をこんなに惜しげも無く披露しているとはね…いまはごんぶとの足を所持しているので一切足は公に出すことができません。常に思ってる、痩せたい痩せたい痩せたい…と…みなさんどうしたら痩せられるのでしょう?糖質制限とか色々やってるけど根性がないせいで続かないことが問題。なんでもそう、続けられれば可能になると思うのです…しかし続けられない…このブログはこんなに続けているのに…

190719_06 はい、ということでこないだ七夕でしたね。梅雨が長引いているので残念ながら織姫と彦星は会えなかったと思われますが、百均で短冊買ってきたのでみんなの願い事を書きましたよ。妹夫婦と娘のすーちゃんもいたのでいろいろ書きましたよ。

190719_07

健康しか祈ることありません。もうほんとそれにつきます。健康以上の望みはございません。

190719_08

みみ子の願いも書きました。代筆。犬の気持ちを汲み取りました。切実です。

190719_09

ここで突然の無印良品グッズの紹介〜こちら衝撃価格190円のジュートマイバッグー!まさかの190円という価格にみかけて即買いでした。

190719_10

マチもたっぷり、手のひらよりも大きいですよ〜190円って!?なぜなんや!?こんなに安くして赤字にならんのか!?爆買い必須でしょう!いろんなものを入れておでかけしています。夏っぽいし、夏のファッションに結構合うのですよ〜。

190719_11

持ち手もこんなにしっかり!サイズもいくらかあるようでしたが、私は一番小さいのを買わせていただきました。

190719_12

あとみなさんの自宅でも麦茶を量産するスタイルになっていると思うのですが、毎日飲むものだから少しいいものを飲みたいなーなんて夫と話していたのですが、無印良品の麦茶いい!!

190719_13

40パックほど入ってるし、普通に安いし、おいしい!!国産の六条麦を100%使いましたですよ!国産っっっ!価格は税込299円です。いい値段でしょっ。

190719_14

あー梅雨ヤダヤダ。早く淡って欲しいけど、終わったら終わったでクソ暑くなるのでしょうね…ラテ用ブレンドで夏をしのぐしかないな。皆の衆も夏に向けての豊富とか、あと効果的に痩せる方法とか、無印良品ダイエットとかについておしえてくださいねっっっ!どうぞよろしくお願い致します。

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく