三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

子に持たせよ親に持たせよ

2019年7月22日 三鷹の家編2019

子に持たせよ親に持たせよ

はー未だ梅雨ですね。はやく梅雨終われー。雨のせいでいろんな予定がたてられなくていやですわね…。そんな時にはやっぱネット通販とか利用して家の中でも憂さ晴らししたくありませんこと?お金にも限界がもちろんありますので、慎重に、そして時には大胆に使っていきたいと思っています。さてそんなわけでネットショッピングなど楽しんでみました。無印良品ではいろんな便利リュックが売っていますネ!肩の負担を軽くするリュックサックなんかは結構有名で存じておりましたが、最近じわじわきているという噂のリュックを手に入れましたよ。ククク…その名も手提げとしても使えるリュックサック。いざという時に手提げにもなるのってめっちゃ便利そうだと思うでしょう!!!私調べですがとりあえずこのリュックサックは三通りの使い方ができますね。

190726_02

操作ミスでみみ子にピントが合ってしまいましたね。失敗…犬の写真を見ると脳の何かが解放される気がしませんでしょうか?犬好きな人に限ると思いますが…私何かをしていて「癒される」って感じた経験が、「寝る直前」以外、ほとんどないんですけど、みみ子の存在は本当に癒されますね。一人だけど一人じゃないっていつも思えます。と、いつの間にか犬トークになってしまいましたが、お許しくださいね…

190726_03

これです、これが手提げとしても使えるリュックサック!お色は今現在確認できるだけで四種類かな?ルックスイズグッド!シンプルで可愛い!なんでリュックサックが欲しくなったかというと、娘の習い事用のカバンが1つ欲しくなったからでございます。習い事ごとにカバンを分けているのですが、ついに4つ目の習い事を始めた娘。運動をするものが2つほどあるので、バレエに行くパターンの時のリュックが新たに欲しくなったというわけでございます。お値段消費税込2,990円ですよ!安い!

190726_04

これ1つで何役もこなしてくれるというのが最大の魅力です。手提げにもできるし、肩掛けにもできるし、リュックサックにもなる。さらに!子供も大人も使える!!!という最強のリュックサックの誕生です!

190726_05 紐の長さを調節すれば老若男女どなたでも使えるのですよ。紐の長さの調節方法もとっても直感的になっていて、難しい支度は一切必要ありませんでしたよ!

190726_06

何がいいって紐を短くした場合にビローンと余計なものが飛び出してしまうとというのを防ぐために、飛び出した紐を収納するポケットがついているのですよ!持ち手のところもそうなってますし、リュックサックにした時の肩紐の部分も収納できるようになっていました。子供が紐をびろーんとさせていた結果に起きてしまう痛ましい事故などを防ぐことができ、人に優しい商品になっています。

190726_07

リュックの肩掛け紐、収納してみました。いい感じです。もともとこういう商品だったのかのようにぴったり収まっていて見た目にも美しく、使い勝手の良さも尋常じゃありませんね!

190726_08 名前を書くところも存在しています。子供の名前をしかと書いておきたいところですねっっ!もちろん刺繍工房で刺繍も入れられるので、かぶりを防ぐこともできていいですよね〜!

190726_09

バレエ用品収納。すごい、見た目よりもだいぶ入ります!いつもバレエの後におかしパーティという子供たちがお菓子を交換する会が催されており、その際にはジャンボパックのお菓子を毎度毎度買わされているのですが、お菓子をいれてもまだ容量にあまりが!肩にかけてみましたが、背負い心地もとてもよくて、肩紐が太い分、肩に負担がかからない仕組みになっていて最高です…!だいたい3WAYくらいの使い道のある商品ってどこかの部分が手を抜いてあったりする印象ですが、こちらの商品はどこまでも手抜かりなく、機能的で素晴らしいのですっっっ!

190726_10

三パターンやってみました。寝起きですいません。リュックは最短サイズに調整しちゃったのでちょっとキツキツ感感じると思いますが杞憂です!是非一度つかってみてくださいあああああ!!!

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく