三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

あけましておめでとうございます2020

2020年1月13日 三鷹の家編2019

あけましておめでとうございます2020

この「あけましておめでとうございます20○◯」っていうタイトル、全然意識してなかったのですが、毎年このタイトルになってることに気づいて自分の中身の成長してなさにびっくりいたしました。

年末は久々に東京で過ごしまして、クリスマスやお正月も家で行いました。本当に釧路行きの便は少なく、高く、争奪戦なのです…昨年はついに一度も北海道かえれず…上京して15年、初めてのことでございました。その代わり、両親がよく東京に来てくれたので少しは何かが満たされました。

それにしても今年わたくし35才になるようでして、非常にびっくりしています。えっえっえっ〜!こないだ成人式終わったと思ったんだけどなあ。みなさんこういう思いを経て、年を重ねていくわけなのですね。私は早くも老後のことが心配です。

200117_02

いつぞやのクリスマスパーティの様子。男性陣は皆働きに出ているので、女子供だけでのクリスマスパーティです。

200117_03

ここ、油はねしてしまったんですが、みなさんどのようにお掃除されているのでしょう?めっちゃ気になります…丸洗いってできるのですか?

昨年興奮したこと

200117_04

6才になった娘が某アニメ映画にハマって、コスプレして数回見に行来ました。多分全部で5回?かな…着実にそちらへの道を歩み始めている娘…監督挨拶がある劇場に行った際には、監督に「6才いるよー!」と大声で話しかけ、監督さんに「英才教育ですね…」とおっしゃってもらえて、嬉しかったです。私の親も私がハマったことに全力でハマってくれた親だったので、娘のハマッた物にも全力でハマっていく親になりたいです。

あとは娘のランドセルが届いたり、私の体脂肪が10%くらい落ちるというダイエットに成功したことくらいでしょうか…今写真撮って欲しい…数年太ってたので写真撮るなら今っ…!いろんなはけなかったズボンが履けるようになって最高に嬉しいですよっっっ。

そんなわけで短くなりましたが今年も楽しく楽しく元気にななれるようなレポートをお届けしていきたいと思います!どうぞみなさまよろしくお願い申し上げます!

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく