三鷹の家大使の住まいレポート『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。』

久々に無印良品に行った

2020年6月15日 大使のお出かけ編

久々に無印良品に行った

さてなんとなく、平和な日常が戻ってきそうな予感や、いやそうはいかないでしょう、という予感なども感じつつ生きていますが、みなさんはお身体のご調子、いかがでしょうか?本当に今思うと異常な日々でしたね…娘の学校はついに今週から週5日になり、夫はボチボチ出社をはじめました。なので一人の時間がやはり多くなってきたように思います。気は抜かず、でも心は少し日常に戻しつつ、慣らしていくしかありませんね!というわけでうちのカツラの木、今年も大爆発しています。結構、冬の間に夫が切ったんですけど、切られたことへの恨み…とでも言いたいのか、大爆発しています。ついに横への広がりも見せてきた気が…。庭でBBQやるときなんかは日陰になっていいですね。でもすごい勢い…

200619_02

というわけで久々に無印良品に行きました!吉祥寺のマルイの大型店舗です!地味に吉祥寺には無印良品が3箇所もありますので、どこでもいいのですが、やはりマルイの店舗が一番好きですね。でかいので。なんでもあるので。しかしみてくださいよ、この人のいなさ加減を…私は感心しました。ウキウキ吉祥寺に来てるのは我くらいなのではないでしょうか?と思いましたよ。いつも人気の多い店舗なんですよ。本当に。

200619_03

木育広場は残念ながら封鎖。病院とかどこもそうですけど、本とか、不特定多数の方が触るようなものは撤去されてしまいましたよね。またここに赤ちゃんたちが戻ってくる日が待ち遠しいですね…

200619_04

何かよく知らないうちに私のお気に入りのさらさら描けるゲルボールペンが50円になっていたのでたくさん買いました。これかなりお気に入りです。きっと別のものに生まれ変わってる最中でこの子は安くなっているんでしょうね。家のいたるところに置いてあるので何本あっても困りません。10本はある気がします。字が上手にかけるんですよ、なんでかわからないんですけど。インクの出方も好きです。

200619_05

あとあと!無印良品やIDEEで販売されている絵画がすんごい安くなっていて驚愕でございました…欲しいのは常々あるんですけれども、なんか今回は胸ときめかなかったので買うのは見送りました。

200619_06

は、半額ですよ!?OH!!!吉祥寺店すごいっす。過去に有楽町店で展示販売してた絵にも忘れられないものがあるのですが、あれも安くなっているのかなあ。現在だと銀座店ですね。なかなかお目にかかれないのですよね。

200619_07

やはり休業中には大改革が起こっているもので、一部MUJI INFILLが入っておりました!家パーツが売っている!!!!嬉しすぎる!!!なぜなら先日夫ののっぴがうちの一部を破壊したから!それはちょっと今度詳しく書きたいと思いますが…ここで買えますわ!パーツを!

200619_08

この室内干し用のリールが伸びるやつ、常に欲しいんですよねぇ。でもどこにつけようかなあ。

200619_09

こんなに頑丈なリールがのびのびして、反対側に引っ掛けるパーツをつけときましたら、室内物干しの頑丈なパターン完成です。めっちゃ良いですよね!?

200619_10

そしていつになるのだろう、冷凍庫足すのは簡単じゃないよな…と待ち望んでいた冷凍食品コーナーができていた!これは他の店舗にも冷凍食品コーナーができている可能性がたかそう!めちゃめちゃ嬉しいですねーっ!とても優れた冷凍食品、みなさんにもぜひ気軽に食べてもらいたいですよ!

200619_11 あと興味本位で試してみましたバス用洗剤、割と最近姿を表した気がしていたのですが、これ買ってみたらすごく良くてびっくりです!めちゃめちゃ泡立つし、伸びがいいから重宝しています!ドラッグストアの洗剤じゃなくてもいいやって感じです!

200619_12

あと変わったところは子ども関連の商品がさらに充実していましたね。子どもが自分で開けて飲みやすい水筒だったりとか、ほんとそれ、最初に買いたかった〜〜ーー…と思うものが揃って来ています。

200619_13

泡だてボールを使って体を洗うのにハマってたんですけど、娘がほどいちゃって使い物にならなくなったので新しいものを買います。と思ったら隣に多分新しいと思われる商品が!?

200619_14

のびのびボディーネット!買いました。結果これ、すごい良いです。なぜなら伸びますから…背中思い切り洗えます。とても良いです。とても。 というわけでまた近々無印良品に行きたい私です。みなさんもちょっとずつ、出かけられるといいですね!

妻のあみいちゃんでした


「三鷹の家大使の住まいレポート」の単行本が発売されました!

著者は、我らがあみいちゃん。タイトルはそのまま『ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート』。2016年5月26日より、全国の書店およびAmazonなどのWEB書店で販売しています。

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。

家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)

三鷹の家大使プロフィール

住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく