漫画を描いてみます。生活は続いてく⑦
2025年4月2日
三鷹の家のはなしをまずします。夫ののっぴが腰を痛めてほぼ動けなくなりました。薬を飲んだりして少しはよくなっているようですが、気の毒なことでございました。腰痛爆弾って恐ろしいですね。「なっちゃんの家探しその4」の時の草引きがきっかけです。思わぬきっかけで腰を痛めるようなので、皆さんもくれぐれも気をつけてくださいませ。
なっちゃんの家探し、もはや家づくり、ですが、だいぶ進展があった模様です。楽しみですね〜!ナタリーの旦那さんの大くんがウッドデッキの素材を決めて来たようでして、色々と教えてくれました。伊賀野さんと何度も現地に向かっているようです。いいことですな。
ウッドデッキはこんな規模になる模様。うちより若干小さいかな?滑り台なんて置いちゃって、幸せかっ!!いいですね〜常にBBQですね〜!
「ウッドデッキの木をLIXILの人工木にしようとしてる。樹ら楽ステージ。木より木っぽくてすごい。」と大くんから連絡が。木より木っぽいってなんやねん。でも人工木、なかなかいいらしい。
伊賀野さん曰く「お手入れめんどくさい方はこういうのもおすすめ」ということ。利点としては「メンテが楽、木より木、色が豊富、経年劣化しない、安い」。なんかいいポイント抑えてますね〜。メンテが楽なのはいいな。最近の人工物のクオリティはすごいんですね…
メンテナンスなしでもほとんど変色しないのに、質感がもはや木。むしろ木より木。ということならば、選ばないわけにはいかないのでは?いいもんが出てるのですねえ、最近は。うちのは完全に天然木だけど、ささくれっていうんでスカね、トゲトゲが手間に出て来てて、ちゃんとメンテをしないとなぁと思っているのですがね。なかなかやってませんね。やったほうがいいですね。
いよいよ決めることは決めて、施工が始まるそうです。早く住めたらいいねえ。大きなお家、嬉しいもんねえ。
妹がやる、音楽教室はこんな感じになるみたい。可愛い!子どもたちが玄関で手を洗えるという仕組みもできているみたいで、立派でございます。楽しみだねえ。
キッチンもいいねえ。収納がいいねえ。たくさん入れられるね!ああ、すっごい楽しみですねえ。
早く遊びに行きたいな。そんな気持ちがはやり、とりあえずコラージュ作ってみました。
犬の大きさを間違えましたが、まあこんな感じになるでしょう…楽しみだねえ!なっちゃん!またまた続くっ!
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年4月2日
2025年3月27日
2025年3月27日
2025年3月24日
2025年3月24日