漫画を描いてみます。生活は続いてく⑦
2025年4月2日
というわけで1月にて入居10周年を迎えた我が家です。おめでとう〜!やった〜!というわけで、いつもお世話になっている三鷹の家に、なんか恩返しをしたいなと思い立ちました。
家の喜ぶこと、というのは一体何なのか…やはり一番に思い浮かぶのは、掃除とかメンテナンスということになるでしょう。あとは風水的なことも取り入れたほうが良いかもしれません。そして人を呼び、ワイワイと楽しい雰囲気にする!これで家は喜ぶのでは!?と思ったわけでした。
で、今回はあまりやったことない、風水をピックアップしてみようかな。と思い立ちました。風水とか、そのたぐいの占いは、一度信じ始めると強迫的になってしまうので、あまり気にしない方向で生きてきました。ギリギリ神棚とかの方角は気にしてたというレベル。なのでちょっと調べてみることにします。
こんな感じで開運できるらしい。一個ずつ実行できるか考えてみたいと思います。
「玄関を掃除する」これはさすがにできる。風水では、玄関は開運の最も重要な場所とされています。よい気も悪い気も通る、すべての通り道が玄関なのです。とのこと。今すぐやってきます。
「枕の方角を変える」これもできそう。枕の向きは下記のような効能があるらしい。風水では、眠ることは重要な開運行動だとされています。人は眠るときに悪い気を吐き出し、よい気を吸収していると考えられている、とのこと。
うちは家族三人おもいっきり☆西枕。西の方角には、「恋愛」「金運」「商売繁盛」があるらしいです。うわーーーーーわりと家庭内では二の次な感じ〜〜〜健康運とかが良いな。健康運なら北枕が良いの?それって縁起悪くないのかな…!?と思ってたら、北枕が風水的には一番良いらしい!へえー。でも西枕は「平常心をもたらす効果」もあるらしく、常に普遍的でありたいわたしにとってはいいかもしれない。
「風水インテリアを取り入れる」風水インテリアとは、家具の配置などから運気を調整したり、よい気をもつアイテムをインテリアに取り入れたりすること。例えば、以下のアイテムは風水的に運気を上げる効果があるとされています。
鏡は玄関にある!火の力とは、すなわちプラスの力らしい。仕事運アップだって。ふむ…健康運はあがらないものか…。
次に絵画。特定の方向に飾れば良いというので楽にできそう。しかし、色々調べた結果、花畑の絵とか木の絵とか、方角のみならず飾る絵の内容も決まっているらしく、つまんなすぎるので却下。そこまで決められたくない。
最後の観葉植物。やばい、最近、普段世話してない観葉植物にお水あげてたら、続々と観葉植物が枯れるという現象が起きていてやばいんです。これも葉っぱの形と奥方角が決まっているみたい。絵よりはやりがいがありそう。
あと、鉢周りはキレイに保ち、枯れた葉があれば取り除くようにしましょうとのこと。はい。それはそうよね。枯れかけの木はどうしたら良いのか。
そして最後、「開運カラーを取り入れる」。はい。できそう。健康運は緑らしい!緑のものを買ってやる!よしやるぞうっ!みなさんも気になったら開運カラーとやらで調べてみてください。
そんな感じでちょっと次回は風水を取り入れた我が家を見てもらいたい!そんな予定!予定は未定!
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年4月2日
2025年3月27日
2025年3月27日
2025年3月24日
2025年3月24日