漫画を描いてみます。生活は続いてく⑦
2025年4月2日
高嶺の森の回今回で最終回です!みんなもう応募できましたか?絶対に行ったほうがいいよ!絶対に絶対に。行ってきてください。幸せな気持ちになること間違い無いから!
高嶺の森からチラと覗くレトリバー様。ちなみに!キャンプサイトはワンちゃんOKだけど、コテージはワンちゃんはだめなのです。そこはご注意を。
レセプション棟の中にはカフェがあるんだよ。ここでワークショップ後の娘は出会った子ども達と遊んでいました。いい感じ!色々なイベントをここでやってりしているみたい。今度は料理教室やるんですって…行きたーい!
ともこさんが静岡の御殿場のゆったりした暮らしについて色々と感慨深いものがあると話をしてくれました。都会って疲れるよな〜。
いつも自由な甘えん坊ルン様。可愛い。本当に懐っこいのですね。/p>
そろそろ別れの時が近づいてきた。御殿場のアウトレットが近いから行く予定。ともこさん色々とありがとう!ございます!また会いに行きます!
いよさんもありがとうございます!娘に色々教えてくれてありがとう☆訓練士という仕事のかっこよさも理解したよ。
高嶺の森コテージではいっつも泊まってくれた家族はここで写真撮ってくれるそうでございますよ。
イエース!これ今年の年賀状決定!
高嶺の森が育む大自然にいだかれマージでゆっくりした時間を過ごせたので大満足すぎました。GW家の中で籠城しててよかったと思うくらいの反動がありましたね。いい意味の。
今度はキャンプサイト利用してみたいな!人生楽しすぎる。みんなも是非高嶺の森行ってみてくださいね。
家も、家具も、ぜんぶ無印良品で生活したら、どんな毎日になるんだろう。
無印良品では三鷹に建てた「無印良品の家」に2年無料で住む人を募集。当選した住まいモニターの無印良品に囲まれた暮らしがここに実現しました。
入居までのストーリー
動画(YouTube)
住まいレポートをするのは、57,884の住みたい宣言から選ばれた、2012年最も幸運なご夫婦。
プロフィールを更に詳しく
2025年4月2日
2025年3月27日
2025年3月27日
2025年3月24日
2025年3月24日